書籍詳細
- 年金
事例でレベルアップ 年金相談Q&A 令和2年度版
- 版:令和2年度版
- 規格:B5・412頁
- 発行:令和2年5月発刊
- ISBN:ISBN978-4-7894-3743-1 C3032 \3000E
- 商品No:310733
- 定価:本体3,000円+税
◆年金相談に携わる方を対象に、解説のあとに具体的な相談事例をQ(問題)&A(解答)形式で掲載しています。
◆Q&Aは原則一問一答形式で、実際の相談の現場においてどう答えればよいかが身につきます。
◆解説とA(解答)では根拠条文を掲載し、さらに「プラスαの知識」として相談の現場で役立つ情報を掲載しており、専門家のニーズに応えています。
◆実際の相談事例を通し、年金制度の全体像・細部をあらためて学ぶことで、自分の「相談力」をさらに高めることができます。
◆必要に応じて、よく使われる提出書類や送付書類などの様式を掲載し、わかりやすさに努めています。
◆解説では、「年金機能強化法」「年金事業運営改善法」「被用者年金一元化法」「持続可能性向上法」の内容を盛り込んでいます。
◆巻末には「令和2年 年金制度改正のポイント」を掲載しております。
◆ページイメージ◆(ページイメージ・ページ見本は前版のものです。)
◆Q&Aは原則一問一答形式で、実際の相談の現場においてどう答えればよいかが身につきます。
◆解説とA(解答)では根拠条文を掲載し、さらに「プラスαの知識」として相談の現場で役立つ情報を掲載しており、専門家のニーズに応えています。
◆実際の相談事例を通し、年金制度の全体像・細部をあらためて学ぶことで、自分の「相談力」をさらに高めることができます。
◆必要に応じて、よく使われる提出書類や送付書類などの様式を掲載し、わかりやすさに努めています。
◆解説では、「年金機能強化法」「年金事業運営改善法」「被用者年金一元化法」「持続可能性向上法」の内容を盛り込んでいます。
◆巻末には「令和2年 年金制度改正のポイント」を掲載しております。
◆ページイメージ◆(ページイメージ・ページ見本は前版のものです。)
![]() |
第2部 老齢年金の基本的な受け方
第3部 老齢年金のさまざまな受給方法
第4部 障害年金
第5部 遺族年金
第6部 年金の請求と受け取り
第7部 併給調整